コロンビア大学のマンハッタンビルキャンパスの工事が進んでいます。近代的な2棟のビルで、設計は世界的な建築ファーム「ディラー・スコフィディオ+レンフロ(Diller Scofidio […]…
建物
マレーヒルの坂道をのぼっていたら、途中で歴史的な面影を残す美しい路地を見つけました。調べてみると、ここはスニッフィン・コート(Sniffen Court)と呼ばれる場所で、アメリカ […]…
今日は用事があり5番街のニューヨーク公共図書館に来ました。この建物は、ニューヨーク市内に90以上ある公共図書館の本館として運営されています。…
今日は12月26日木曜日。会社の帰りにパークアベニューを歩いていると、ブルーにライトアップされたヘルムズリービルディング(Helmsley Building)が見えました。昨日まで […]…
超高級コンドミニアム「セントラルパークタワー(Central Park Tower)」の工事が進み、この度ついに世界で最も高い住居ビルになりました。同ビルは上の写真の真ん中の建物で […]…
超高層ビル「One Vanderbilt」の工事が、頂上地点に到達。高さが約427メートルとなり、ミッドタウンで最も高いオフィスビルとなりました。ニューヨーク市内では4番目の高さで […]…
先日カリフォルニアに仕事で行く機会があったので、その足でルイス・カーン氏が設計したソーク研究所(Salk Institute for Biological Studies)に立ち寄 […]…
ニューヨークにまたひとつ、ユニークなコンドミニアムが誕生します。 今日、ハイラインを歩いていたら、ザハ・ハディド(Zaha Hadid)氏が設計を担当したコンドミニアム「520 W […]…
地上からワン・ワールド・トレード・センターを見る場合、ここからの眺めが一番好きです。 今日のアメリカはプレジデントデーで祝日でした。雲ひとつない青空が広がり、気温も日中13度まで上 […]…
先週、久しぶりにワールド・トレード・センター駅(World Trade Center station)の近くを通った際に、何枚か写真を撮りました。オキュラスについては完成間近の頃に […]…