おすすめアトラクション

劇場スペースがある図書館「53rd Street Library」

こんなに素敵な図書館がミッドタウンにあったなんて…。

今日は53番通り沿いにある「53番ストリート図書館」に立ち寄りました。ニューヨーク公共図書館のひとつで、誰でも自由に入館できます。場所は53番通り沿いで、5番街と6番街の間にあります。MoMAが同じ通りにありすぐそばです。

今回初めて館内に入りましたが、非常にモダンで美しい図書館でした。この図書館がオープンしたのは2016年6月。設計はTEN Arquitectosが担当したそうです。MoMAが近くにあるという利点を活かし、MoMAと共同で様々なイベントやセミナーなどを実施しているそうです(参照)。

館内の様子

まず1階がエントランスです。予約していた本をピックアップする受付があり、新しく入荷した本が少しだけ並んでいます。気軽に腰かけられるカウンターチェアもありました。

階段を降りて地下1階に行くとびっくり。広々とした空間が広がっていました!地上からは何も見えなかったので、非常に驚きました。数はそんなに多くないのですが、小説や旅行ガイド、子供向けの本など、様々な本が棚に並べられていました。また、DVDのセクションもあり、人気の映画やドラマ作品が数多く並んでいました。

本棚の上には、本の表紙のデコレーションが設置されていたり、大きなテーブルに本が平積みされていたりするので、図書館というよりもお洒落な本屋さんに来たような気分になりました。

劇場になる階段

注目すべきは地上と地下を繋ぐ広々とした階段エリアです。端にある階段でのぼりおりできるだけでなく、ベンチが設置されていて、ここに座って本が読めるようになってます。またこのエリアは、一番下の部分がステージになり、階段部分が120人を収容できる観客席になるように作られています。ここで、MoMAとコラボしたイベントや、セミナーなどが実施されるんですね。遊び心がある、開放的でワクワクする空間です。

自習用のデスクやPCも完備

他にも館内には仕事や勉強ができるデスクが数多く設置されています。加えて地下1階のフロアだけでも20台近いパソコンが用意されているので、パソコンを持っていなくてもインターネットを使って作業を行が行えます。ただし、パソコンを使用する場合には事前に予約が必要なのでご注意ください。利用方法は図書館の公式ウェブサイトをご参照ください。事前予約はこちらから可能です。

今回、週末の土曜日に訪れたのですが、沢山の人がここで勉強したり、読書を楽しんだりしてました。まさに周辺住民の憩いの場です。夏はクーラー、冬は暖房がきいてますし、お手洗いも使えるので、ゆっくりと過ごせます。

図書館には地下2階もあるのですが、この日はリノベーションということで行くことができませんでした。改築作業が終わったらどのようなフロアになるのか楽しみです。

ミッドタウンにはブライアントパークにニューヨーク公共図書館本館があるため、図書館に用事がある時は、いつもそちらに行ってました。

今後はこちらの図書館も、頻繁に利用させてもらおうと思います。

地図

EOS RPでフルサイズに挑戦中

Canon EOS RP

2023年7月に再生品(Refurbished版)を599ドルで購入。APS-C機(EOS Kiss)からフルサイズに乗り換えて写真撮影に挑戦中です。
Canon RF50mm F1.8 STM

2023年7月に購入してEOS RPに装着。しばらくは修行のため、標準レンズと言われる50mmにこだわって、NYの街を撮影してみます。

関連記事

更新情報を
FBでお知らせします