今年も4月7日日曜日にセントラルパークのチェリーヒルで桜を見てきました。昨年の2023年は4月9日に行って満開だったので、桜の開花時期は昨年とほぼ同じだったのかもしれません。
以下が2023年の様子です。去年行った時は暖かくて快晴でした!
セントラルパークのチェリーヒルです。ソメイヨシノが満開!今日は快晴なので、桜がとても美しく見えます。
— ニューヨークお散歩通信 (@OsanpoTsushin) April 9, 2023
それにしてもすごい人!周辺は桜を見る人達でとても賑やかです。ここのソメイヨシノは本当に絵になります。#ニューヨークの風景 pic.twitter.com/39m3j2XarW
今年の様子はこちらです。雲が多くて寒かったので、ダウンジャケット着てる人が多かったです。
4月7日(日)セントラルパークです。チェリーヒルでソメイヨシノが満開!#ニューヨークの風景 pic.twitter.com/vmEtXoNL6F
— ニューヨークお散歩通信 (@OsanpoTsushin) April 7, 2024
お天気はイマイチでしたが、ソメイヨシノは今年も本当に綺麗でした。
チェリーヒルは、桜が大きくて、歴史的な建物も数多く見えるので、非常に趣がありますね。
近年、ハンターズポイントや、ルーズベルトアイランドなどにも数多くの桜が植樹されて、ニューヨークにも桜の名所がかなり増えました。しかし、昔ながらの歴史を感じるチェリーヒルは、個人的には不動のナンバーワンお花見スポットです。
また来年もぜひここで桜が見れるように、今年もニューヨーク生活を頑張っていければと思います。
セントラルパークには、ピルグリムヒルや、貯水池西側のブライドルパスなど、桜の名所が数多くあるので、みなさんも機会があればぜひ訪れてみてください。