ニューヨークの春・桜の名所

チェリーヒル – セントラルパークにあるニューヨークNo.1お花見スポット

今年も4月7日日曜日にセントラルパークのチェリーヒルで桜を見てきました。昨年の2023年は4月9日に行って満開だったので、桜の開花時期は昨年とほぼ同じだったのかもしれません。

以下が2023年の様子です。去年行った時は暖かくて快晴でした!

今年の様子はこちらです。雲が多くて寒かったので、ダウンジャケット着てる人が多かったです。

お天気はイマイチでしたが、ソメイヨシノは今年も本当に綺麗でした。

チェリーヒルは、桜が大きくて、歴史的な建物も数多く見えるので、非常に趣がありますね。

近年、ハンターズポイントや、ルーズベルトアイランドなどにも数多くの桜が植樹されて、ニューヨークにも桜の名所がかなり増えました。しかし、昔ながらの歴史を感じるチェリーヒルは、個人的には不動のナンバーワンお花見スポットです。

また来年もぜひここで桜が見れるように、今年もニューヨーク生活を頑張っていければと思います。

チェリーヒルの桜

セントラルパークには、ピルグリムヒルや、貯水池西側のブライドルパスなど、桜の名所が数多くあるので、みなさんも機会があればぜひ訪れてみてください。

地図

EOS RPでフルサイズに挑戦中

Canon EOS RP

2023年7月に再生品(Refurbished版)を599ドルで購入。APS-C機(EOS Kiss)からフルサイズに乗り換えて写真撮影に挑戦中です。
Canon RF50mm F1.8 STM

2023年7月に購入してEOS RPに装着。しばらくは修行のため、標準レンズと言われる50mmにこだわって、NYの街を撮影してみます。

関連記事

更新情報を
FBでお知らせします