写真共有サイトとして、僕はかなり前からFlickrを利用しているのですが(もちろんPROアカウント!)、最近、アップロードしている写真が7000枚を超えたため、その中にお気に入りの写真が埋もれてしまうようになり、どうしたものかと考えていました。
そこで最近少しずつ知名度が上がりつつある「500px」のアカウントを作ってみました。
500pxは2003年に始まったサービスで、トロントの写真を愛するスタッフが運営を続けています。
Flickrとの最大の違いが、質の高い写真をアップロードして、ポートフォリオとして使えるように特化していること。Flickrはどちらかというと多くの写真を大量にアップロードできることが強みで、写真データーのバックアップにFlickrを使っている人も大勢いるのではないでしょうか。
写真のアップロードを選ぶと、解説部分に「Choose only your very best photos」と書かれています。つまり、自分のお気に入りの写真、厳選した写真のみをアップロードしてね、というわけです。写真も大きく表示されていてなんだか迫力があります。
他にもアカウントを有料にアップグレードすれば、ギャラリーのテーマが選べたり、フォトログを作って自分の好きなドメイン名を加えるサービスなどが利用できるようになります。写真を専門とする人達が質の高い作品を手軽にウェブ上に公開できるよう、様々な仕組みが組み込まれているんですね。
僕も試しに自分のポートフォリオを作ってみましたが、いやー微妙ですね。他の人達のレベルが非常に高いので、それと比べると自分のアマチュア度が際立ちます。ただ逆に言うと、いい刺激になりますね。ほんと、世の中には写真が上手な人がたくさんいるんだなーと思いました。
http://shinyasuzuki.500px.com/
非常に手軽に、そして美しく写真を公開することができます。今後良い写真が撮影できたら、Flickrだけでなく、この500pxにも掲載してみようと思います。写真の腕をもっともっと磨かなければ!
関連記事
NY生活ガイドブック
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。