もちろん、本戦は無理ですけどね…。
ニューヨークに住んでいる間にぜひやっておきたいことの一つはテニスの四大大会の一つであるU.S.オープンを生で観戦すること。ただ、U.S.オープンのチケットって100ドル近くしますし、人気があるので、予約を早めにしなければいけません。でも、お金はないけど雰囲気だけは味わいたい!
そんなことを思っていたら、予選と練習は無料で見ることができるという情報を入手しました。
2009年の全米オープンは:
- 8/25、8/26、8/27、8/28が予選
- 8/29と8/30が本戦に出場する選手たちの練習日
ということになってるみたいです。ちなみに予選には日本からクルム伊達選手も出てるので、これが無料で見れるということですね。超一流選手なんかも、怪我をして、ランキングが落ちてしまった場合、予選からの参加になります。そういう場合も無料で見れるということ。
…とこのエントリーを書きながらスポーツニュースを見たら、伊達選手が予選の一回戦を突破したというではないですか(伊達、2回戦は瀬間と対戦)。うう、二回戦を見たい…。でも、平日ということなので、僕はモロに仕事があります。なので、予選の試合を見るのは今回は無理ですね。
でも、週末はぜひ練習風景を観に行ってこようと思います。ロディックとかフェデラーの練習風景が観れたらいいのですが。
とはいえ、やっぱり本戦の雰囲気というのは全然違うと思うので、来年はぜひお金を払って本戦を観に行こうと思ってます。
関連記事
NY生活ガイドブック
ニューヨーク便利帳Vol.29
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。