僕はオンラインでの文章編集にはもっぱらGoogle Docsを使用しているのですが、Officeで圧倒的なシェアを誇るMicrosoftもいろいろとサービスを開発しているみたいです。この「Docs」はFacebookと共同で開発しているオンライン文章共有サービスで、現在はベータ版を利用できるようになってます。
右上の「Add a Doc」をクリックすると、おなじみのワード、エクセル、パワーポイントのアイコンが出てきます。自分の利用したいアイコンをクリックすると、編集画面が開きます。
インターフェイスがとてもすっきりしていて、あまり迷うことなく使えました。タイトルを入力するところが右上にあって気がつきませんでしたが、まあこれは慣れでしょうかね。
面白いのが編集画面の右側に、文章への直接リンク、そしてFacebookのWallへの書き込みボックスが表示されているところ。Docsで作成した文章などをFacebookの仲間と簡単にシェアできるような工夫が凝らされています。
Googleの次はFacebookだという話がウェブ上でも盛んですが、Facebookにこういった形でアプリを提供し始める会社がこれからも続々と現れてくるんでしょうかね。
関連記事
NY生活ガイドブック
ニューヨーク便利帳Vol.29
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。