Miscellaneous

KindleやiPadは読書に時間がかかる?

Mashableで見つけた記事です。iPadでは6.2%、Kindleでは10.7%、通常の本を読むよりも読書のスピードが落ちるとの研究結果が出てるそうです。

The study found that reading speeds declined by 6.2% on the iPad and 10.7% on the Kindle compared to print.

引用元: Kindle and iPad Books Take Longer to Read than Print [STUDY].

ニューヨークでは最近、Kindleで本を読んでいる人を毎日のように見かけるようになりました。iPadが発売されてから、逆にKindleの購入者が増えている印象を受けるんですが、どうなんでしょうか。

そんななか、いよいよeBookが普及してきたなという印象はあるんですけど、やっぱり通常の本での読書とはいろいろ違うんでしょうね。

僕はまだKindleもiPadも持っていませんが、もし買うとしたらそれは携帯性とかではなく、アメリカで日本の本を買って読める環境ができたらかなと思ってます。今は、日本語で読みたい本があった場合、ニューヨークの紀伊国屋に行くか、日本のAmazonで買って郵送してもらうなどの選択肢しかないんですよね。日本で出版されている本がオンラインで買えてすぐに読めるという状態にならないかな〜と思ってます。

関連記事

NY生活ガイドブック

ニューヨーク便利帳Vol.29

最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。

更新情報を
FBでお知らせします