おすすめ写真撮影スポット

地上からの高さが世界一の駅「Smith-9 Streets Station」

今年に入り、プラットホームからの眺めが良い駅が気になっていて、先日もクイーンズボロ・プラザ駅マーシーアベニュー駅などで写真を撮りました。そんな中、ニューヨークで最も高い場所にある地下鉄駅で、眺めも非常に良いという「スミス9番ストリート(Smith-Ninth Streets)」駅を見つけて、早速行ってきました。

場所はブルックリンで、レッドフックやキャロルガーデンの近くです。駅にはFとGラインが止まり、すぐ下にはゴワヌス運河が流れています。特に有名な観光地があるわけではないですが、イケア・ブルックリン(IKEA Brooklyn)の最寄駅となってます。ただ、徒歩でIKEAまでは25分ほどかかるので、楽に行きたい場合はB61などのバスを使うことになります。

高さは26.7メートル

さて、この駅ですが、地上からの高さは26.7メートルああります。一般的にマンション1階分の高さが3メートル程度と言われますので9階建てくらいになるでしょうか。駅のプラットフォームではあまり高さを感じなかったのですが、駅を外から見ると、確かに高い所にあるなと納得できました。また、プラットホームから地上までのエスカレーターも長くて、これがもし故障したら、歩いて階段のぼるの大変だな‥と思いました。

同駅が高い場所に作られた理由は、すぐ下を流れるゴワヌス運河にあります。ここを大型の船が通れる高さを確保するため、こういった高架の建設が必要になりました。ひとつ前のキャロルガーデンの駅は地下にあるので、電車に乗っていると、急に屋外に出て、一気に高い場所まで連れて行かれる感じです。

地上からの高さは世界一

また、冒頭で、同駅はニューヨークの地下鉄駅の中で一番高い所にあると書きましたが、Wikipediaによると、世界で一番高い高速輸送列車の駅だと説明されていました。

With an elevation of 87.5 feet (26.7 m) above ground level, Smith–Ninth Streets is the highest rapid transit station in the world.

情報源: Smith–Ninth Streets station – Wikipedia

ただし、あくまで地上からの高さで、海抜高度ではありません。世界一高い海抜高度にある駅はチベットのタングラ駅で、海抜5069メートルの場所にあるそうです。こちらの駅にも一度行ってみたいですが、富士山よりも1000メートル以上高いですし、高山病になりそうですね‥(参照)。

プラットフォームからの眺め

プラットホームからの眺めはさすがに高い所にあるため素晴らしいです。駅の周辺は低層の建物が多く、遮るものがないので、マンハッタンの高層ビル群も良く見えました。この日は午後12時頃に行ったのですが、夕暮れ時に空が赤く染まった時などは、とても綺麗な景色になると思います。

日本にあった「天空の駅」

かつては日本にも「天空の駅」と言われた高い駅がありました。島根県にある宇津井駅で、地上からプラットホームまでの高さは20メートルでした。現在は三江線の廃線に伴い使われていませんが、スミス9番ストリート駅と似たような高さの駅が日本にもあったんですね(参照)。ちなみに、現在、日本で一番高いと言われているのは埼京線の北戸田駅で、こちらも高さ20メートルとのことです(参照)。

地図

写真

EOS RPでフルサイズに挑戦中

Canon EOS RP

2023年7月に再生品(Refurbished版)を599ドルで購入。APS-C機(EOS Kiss)からフルサイズに乗り換えて写真撮影に挑戦中です。
Canon RF50mm F1.8 STM

2023年7月に購入してEOS RPに装着。しばらくは修行のため、標準レンズと言われる50mmにこだわって、NYの街を撮影してみます。

関連記事

更新情報を
FBでお知らせします