こんな感じになるそうです…。
最近、CitiRealtyが作ったこのレンダリング画像がニューヨークで話題になってます。数年後の2018年には、マンハッタンにこれだけの新しい高層ビルが完成するんだそうです。500メートル級のビルがニョキニョキ建ってます。
にわか信じられませんが、マンハッタンを歩いていると、確かにあちらこちらで工事が始まっています。特にミッドタウンの北側に高層ビルが集中してきているのが面白い現象です。どれもこれもユニークなデザインで、ニューヨークならではといった感じ。中には細すぎて、ポキっと折れてしまうんじゃないかというビルも…。地震がないからとはいえ、この密集っぷりには冷や冷やさせられます。
中でも話題なのは、MOMAのすぐそばにできる「53W 53rd」。フランスの有名建築家ジャン・ヌーヴェルが設計を担当しています。「Nordstrom Tower」もOne World Trade Centerに匹敵する539メートルの高さになることで注目されています。マンハッタン初となるNordstromが入る予定で、上階はコンドミニアムになります。完成すると世界一高いレジデンシャルビルになるんだとか。これだけ密集したところに、更に高層ビルを建てていくニューヨークというのは、本当に力がありますね。エキサイティングな話でわくわくしてきます。
とはいっても、個人的にはこれによって恩恵を受けることはなさそうです…。Nordstromで買い物してみたいなぁとは思うものの、その他については、僕には全く縁のない話。高層住宅が建つ分、周辺エリアの家賃が下がればいいなと思うんですが、むしろその逆なんですよね。毎年家賃が上がっていて、お給料の増加が追いついていかない!
高層ビルを見上げて、足元をすくわれないよう、毎日の仕事に精を出そうと思います。