Miscellaneous

超高層ビルが建ち並ぶ2030年ミッドタウンの風景

VISUALHOUSE NEW YORK 2030

VISUALHOUSE NEW YORK 2030

エンパイアーが小さく見える!

いつも最新の建築物の話題を提供してくれる「VISUALHOUSE」が2030年のニューヨークの姿の想像図を作成して話題になっています。今から15年の間に、これだけたくさんの超高層ビルの建築が予定されているそうです。

右手の手前にある最も高いビルがノードストローム・タワー(Nordstrom Tower)です。現在、西半球で最も高いビルであるワン・ワールド・トレード・センター(One World Trade Center)より1フィートだけ低い1,775フィート(約541メートル)の高さが予定されています。

左のほうの三角形の形をしたビルがワン・ヴァンダビルト(One Vanderbilt)です。サンフランシスコのトランスアメリカ・ピラミッド(Transamerica Pyramid)と似た雰囲気で、四角い形の多いミッドタウンにアクセントを与えてくれそうです。そしてその左に立つのが432パーク(432 Park)になります。432パークについてはすでに建設が始まっており、完成が近づいています。

今でも十分に高いビルが建ち並ぶミッドタウンですが、今後はそれらをさらに上から見下ろせる「超」高層ビルが何棟も建設されることになります。これでまた一気に風景が変わっていくなという感じです。

しかしこのレンダリング、よく出来てます…。

情報源: VISUALHOUSE

関連記事

NY生活ガイドブック

ニューヨーク便利帳Vol.29

最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。

更新情報を
FBでお知らせします