Screenrはデスクトップでの作業を録画して、Twitterや自分のウェブサイトなどに簡単に投稿できるオンラインサービスです。
前からネット上でちらほら見てたんですが、いよいよいろいろなところで使われはじめてますね。特にアプリケーションの操作方法を説明したい時に重宝しそうです。
たま〜に、友達からアプリの使い方を教えてくれと電話があったりするんですが、言葉で伝えるのがまどろっこしいことがあるんですよね。そこで、Screenrを使ってサっと録画してから「これ見てやってみて」なんて使い方ができるかもしれません。あと、オンラインの教材を作ったりとか、いろいろな可能性がありそうです。
以下、screenrの使い方に関する動画になります。使用方法が本当に簡単で楽しいので、みなさんもぜひいちどお試しあれ。
Screenr Demo Video from 45royale Inc. on Vimeo.
関連記事
NY生活ガイドブック
ニューヨーク便利帳Vol.29
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。