Miscellaneous

大容量ファイルを簡単にシェア/バックアップできる「Dropbox」

すいぶん前からウェブ上で話題になってたDropboxを今更ながら使ってみましたが、いやはや、素晴らしいサービスですね。

最近、仕事の関係で日本の方とファイルを30個くらいやりとりする機会がありました。いつもだったら、ファイルを圧縮してひとつにまとめ、You send itとかで転送するんですが、融通がきかなくて不便なことも多かったんです。そんなわけで、今回は、前々から使ってみたかったDropboxをインストールして利用してみました。

ご存知の方も多いと思いますが、Dropboxはオンライン上のストレージで2GBまでは無料で利用できます。自分のパソコンにDropboxをインストールして、自分のファイルをDropboxのフォルダーに入れておけば、オンライン上に自動的にファイルが転送され、他のパソコンからもアクセスできるようになります。もちろん、iPhoneなどの携帯端末からも利用できます。さらに、Publicフォルダーに書類を入れれば、Dropboxのアカウントを持っていないユーザーでもその書類にアクセスできるため、たくさんのファイルの共有が簡単にできるわけです。

使用後の感想ですが、インストールがとても簡単で、同期もスムーズなのに驚きました。ほんと、すごくいいです。しかも2GBまで無料とは!プライベートではiDiskを使っているので必要ないのですが、仕事ではしばらくDropboxのお世話になろうかなと思ってます。

Dropbox – Home – Secure backup, sync and sharing made easy

関連記事

NY生活ガイドブック

ニューヨーク便利帳Vol.29

最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。

更新情報を
FBでお知らせします