Google ChromeのWeb Storeがオープンしたことが最近話題になってますが、その中でとびきり楽しいエクステンションを見つけました。
「Cortex」と呼ばれる機能拡張で、これを使うと閲覧中のウェブサイトや画像、動画なんかをTwitterやFacebookに素早く投稿して、シェアできるようになります。
シェアするための機能拡張はいろいろありますが、Cortexのユニークなポイントはその使用感にあります。シェアしたい画像、リンク、動画などがあったら、その上にマウスを持って行って、クリックした状態にします。すると、丸い円盤が現れて自分の好きなサービスに簡単に投稿できるというわけです。iPhoneにあるフリック入力のような感じですよね。iPadだと、自分の指の周りにこの円盤が現れるみたいです。
ともかくこの使用感がなんともいいんですよね。とっても未来的。僕は今、Twitter、Faebook、Tumblr、そしてInstapaperを登録してるので、もう少しこれを使って楽しんでみようと思います。
関連ガイドブック
ニューヨーク便利帳Vol.28
最新の2020年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。
最新の2020年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。