今年も昨年に引き続き、ニューヨークのイーストリバーで、6万発以上の花火が盛大に打ち上げられました。
花火を見るとなると人混みがすごいので、今年はテレビを見て過ごそうかと思っていました。しかし、夕方になってマンハッタンに住む友人から電話が入りました。
「うちの目の前で花火が上がるみたいなんだけど、見にくる?」
ええええ!マジっすか!?なんと、友人が住む建物の周りは、住民のみが入れるエリアになっていて、人混みとは無縁だと言うではないですか。なんということでしょう!持つべきものは友とはまさにこのこと。Yさん、本当にありがとう!
花火は日没後、予定通り午後9時30分ごろに始まりました。約25分間に渡る素晴らしいエンターテイメントでした。以下、花火の様子を撮影した動画です。
マンハッタン側からだったので、建ち並ぶ高層ビルと花火という写真は撮れませんでした。しかし、打ち上げ場所からすぐ近くで見れたので、大きい花火が楽しめました。
写真も撮ってみましたが、いや〜難しかったです。準備不足で、あまりいい写真が撮れませんでした。レリーズを使って、バルブ撮影っていうのがポイントみたいですね。レリーズは持ってないので、これを機に購入してみようかなと思ってます。
今回は友達のおかげで、快適に花火を楽しむことができました。来年以降はどうなるかわかりませんが、またニューヨークで花火が見れたらいいなぁと思います。
写真
関連記事
NY生活ガイドブック
ニューヨーク便利帳Vol.29
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。
最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。