Miscellaneous

Burton Memorial Tower

        

Burton Memorial Tower, originally uploaded by shinya.

ミシガン大学に来て必ず目にするのがこのBurton Memorial Towerだと思います。ミシガン大学の学長であったMarion LeRoy Burton博士の功績をたたえて1936年に建設されました。個人的には若干オドロオドロしい感じがして、すごく好きな建物ってわけじゃないんですが、まあシンボルですからね。リスペクト、リスペクト。

         

Burton Memorial Tower, originally uploaded by shinya.

高さ65メートルで上層部は時計台になっています。時計のある階には55の鐘で構成されたカリヨン(組み鐘)が設置されています。決まった時間になると演奏が行われ、鐘の音がキャンパス中に響き渡ります。重さは43トンで、世界で四番目に重いカリヨンだとか。

さてこの塔ですが、デザインはAlbert Kahnによって行われました。彼はAngel HallやHill Auditoriumのデザインも担当しています。Kahnはデトロイトを中心に活躍した歴史的な建築家なんですが、う〜ん…。僕としては、彼のデザインした建築物って全体的にちょっと重たくて冷たい感じがするんですが、アナーバーの人達はどう思ってるんだろう…。冬とかは特に寒々しい感じになります。…って生意気ですか?すいません…。でも、シンボルですからね!リスペクトしなきゃ!

関連記事

NY生活ガイドブック

ニューヨーク便利帳Vol.29

最新の2021年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。

更新情報を
FBでお知らせします