いや〜、むちゃくちゃ久しぶりに音楽関連のエントリーを書いてます。今日紹介するのはOneRepublicです。彼らのStop and Stareが好きでiTunesで購入しました。
![]() |
Dreaming Out Loud OneRepublic Interscope 2007-11-20 |
典型的なアメリカン•ポップ•ロックって感じで、非常に爽やか。グラミー賞にもノミネートされたことがあるらしいですね。全然知りませんでした。
そしてなんといっても、彼らは出身がコロラドなんです。コロラドスプリングスの高校にいたときに、バンド活動をスタートしたとか。スコーンと抜けるようなクリアーなサウンドはロッキーの麓で育まれたんですね。
Stop and stare
I think I’m moving but I go nowhere.
Yeah, I know that everyone gets scared.
サビの部分なんですが、妙に共感する部分がありました。どこかにたどり着こうと、いろいろ動いてるんだけど、どこに向かってるのかよくわからない。そして、それって自分だけじゃなくて、結構みんな同じように不安に思って生きている。そんなときこそ、立ち止まって、ゆっくりと周りを眺めてみる時間が必要なんじゃないのか。僕にはそんなメッセージに感じました。
Mッチー
06/15/2009 at 10:10 PM一時期、Too Late To Apologize~♪のTimbalandのリミックスが、鬼のように流れてたよね。僕がOneRepublicを知ったきっかけはそれだったんだけど、実際、リミックスの方がオリジナルより売れたのって、ミュージシャンとして複雑な気持ちだったろうね。