さて、前回に引き続き、今回もまたファイアー・アイランドについてご紹介させていただきます。
前回ではフェリーに乗るところまでをご紹介しましたが、そのフェリーが到着したのが、ここオーシャン・ビーチ(Ocean Beach)。
こちらが、オーシャンビーチの街並。船が到着する場所には、レストランやお土産のお店などが並んでいてとても賑やか。でも、雰囲気が独特なんですね。海に囲まれた小さな島に来たんだな〜と実感します。
お店が並ぶメインストリートを少しはずれれば、そこは静かな住宅街。車は乗り入れ禁止になってます。そんなわけで移動手段は徒歩か自転車。買い物や、大きい荷物の移動には、こういったカートを使っているみたいです。
ファイアー・アイランドは縦に約50キロほどの長さがあるんですが、横は本当に細いんですね。一番幅が広いところで約400メートル。細いところではたったの160メートルしかないそうです。
より大きな地図で ニューヨークお散歩通信マップ を表示
船着き場の反対側へは、こんな感じの小道が続いています。小道の途中には別荘と思われる、大きくて奇麗な家がズラリと並んでいました。上の地図の青い線が今回歩いた道です。
途中、鹿が道ばたで休んでいるのを発見。鹿も人に慣れているのか、まったく怯えてませんでした。
そして、300メートルほど小道を歩いて、反対側に抜けると…
そこには大きな空と大西洋が広がっていました!
真っ白な砂浜は、どこまでも長く続いてます。
結構波が高いので、子どもたちも大はしゃぎ。でも、ちゃんとライフガードさんが監視してくれてます。もう夏も終わりということで、みんな過ぎ去る夏を惜しむように海遊びを楽しんでいました。
というわけで、二回にわたってファイアー・アイランドのご紹介をしてみましたがいかがでしたでしょうか。とはいえ、今回紹介したオーシャン・ビーチの他にもファイアー・アイランドには見所がたくさんあるみたいです。またの機会に、別の場所にも行けたらいいなと思っています。
関連ガイドブック
最新の2020年度版が販売中!毎年、読者コメントや写真提供で協力させていただいてます。運転免許証の取り方や確定申告のやり方など、ニューヨーク生活に必要な情報が満載。ニューヨークやニュージャージーの紀伊国屋書店でも購入可能です。