ブルックリンにオープンしたジャパン・ビレッジ(Japan Village)に初めて行ってきました!
ジャパン・ビレッジは2018年11月にオープンした複合施設で、日本の食料品店やフードホールで構成されています。インダストリー・シティー(industry city)と呼ばれる巨大な建物が並ぶエリア内にあり、マンハッタンからの所要時間はMTAで約30分ほどです。最寄り駅は36th Street駅になります。 Continue Reading
ブルックリンにオープンしたジャパン・ビレッジ(Japan Village)に初めて行ってきました!
ジャパン・ビレッジは2018年11月にオープンした複合施設で、日本の食料品店やフードホールで構成されています。インダストリー・シティー(industry city)と呼ばれる巨大な建物が並ぶエリア内にあり、マンハッタンからの所要時間はMTAで約30分ほどです。最寄り駅は36th Street駅になります。 Continue Reading
2018年10月にカリフォルニア州のロサンゼルス(LA)を訪れました。LAといえば、カラフルで楽しいウォールアートや、夕陽が美しいビーチが有名です。そこで、今回はレンタカーを借りて、これぞLAという写真が撮れる場所を巡ることにしました。 Continue Reading
リトルイタリーで開催中の「サン・ジェローナ祭(The Feast of San Gennaro)」に行ってきました。イベントが行われているのはマルベリー通り(Mulberry St)沿いで、道の両側にはたくさんの屋台がズラリと並び、大勢の人で賑わっていました。2018年は9月13日から23日まで開催されています。 Continue Reading
僕がニューヨークに引っ越して、クイーンズのアパートで新生活を始めたのは2009年5月でした。あれから9年が経ち、2018年5月からこの街での生活が10年目に突入しました。
10年というのはかなり長い期間だと思うんですが、あっという間に時が過ぎたので全く実感がありません。ただ、せっかくの良い節目なので、今までブログに書き残したものを振り返り、経験できて良かったと思うことを101個ピックアップすることにしました。 Continue Reading
ビックニュースが飛び込んできました!!
2026年のワールドカップ開催地にアメリカ、メキシコ、カナダの3カ国が選ばれました。3カ国での共同開催は同カップ史上初のことです。6月13日に行われたFIFAの選考会でモロッコとの対決となりましたが、北米3カ国での開催に軍配が上がりました。 Continue Reading
またひとつ、5番街から老舗百貨店が姿を消します。
5番街で104年間に渡って営業を続けてきた老舗百貨店「ロード&テイラー(Lord & Taylor)」が来年閉店することに決まりました。同店がオープンしたのは1914年のことでした。 Continue Reading
Field Condition
改築工事のために撤去されていた5番街のアップルストアのガラスキューブが戻ってきました。 Continue Reading
Courtesy Brooklyn Bridge Park Corporation
ブルックリン・ハイツのスクイッブ公園(Squibb Park)に公共プールが建設されることになりました。高台にあり、マンハッタンの摩天楼を見下ろせる絶好のロケーションです。 Continue Reading
6月1日はドーナツをお祝いする全米ドーナツの日。毎年この日にダンキンドーナツを始めとする様々なお店でプロモーションが行われます。主なお店は以下の通りです。なんと今年はバーガーキングがユニークな企画をやってくれます! Continue Reading
ニューヨーク夏の風物詩「Bryant Park Movie Nights」の上映スケジュールが発表になりました。 Continue Reading